こんばんは、
おおばじょうしょうです!
体罰について
あなたはどう思いますか?
「体罰は素晴らしい!
日本の伝統的美徳と言えよう!」
そんな風に思っているなら
ちょっと心配ですね(^^;
でも、私の年代だと
小学校の先生による体罰は
当たり前でした。
親も文句を言うどころか、
厳しく躾けてもらうことに
感謝すらしてました。
私は、どんな理由があっても
教師が暴力を振るうのは
自らの低能ぶりを認めることだと
ずっと思ってきたのですが、
先ほど読んだ本に
ちょっと考えさせられてます。
————————————-
生徒が体育館の裏で
タバコを吸っているのを見つけて、
教師Aはけしからんと怒鳴って
生徒を張り飛ばしました。
教師Bは職員室に連れて行き、
成長期の喫煙が及ぼす悪影響や
親がどんなに心配するか等、
噛んで含めるように説明し
納得した生徒に、二度と吸わないと
約束させました。
————————————-
あなたなら、どちらの教師に
担任であって欲しいでしょうか?
よほどのひねくれ者でない限り
人格のすぐれた教師Bを選ぶでしょうが
実は彼こそが諸悪の根源で、
子どもを精神的に追い込んでいるのだと、
その本の著者は言っています。
(画像は直接関係ありません)
なぜだと思いますか?
似たようなことは、他にもありませんか?
次回までにあなたもちょっと
考えてみて下さいね!
ではまた(^^v