「2019年12月」一覧

どっち向いてんの (--;?
視線解析というテクニックがあります。 視線の動きを観察して 何を考えているか 見当をつける技術です。 上中下左右の組み合わせで 6通りあ...

誤植一つで
健康についての本を読むときは注意したほうがいい。誤植一つで死にかねなないから。- マーク・トゥエイン - 誤植ではなく誤読だったけど 昔、汚...


1という数字は危険です!
一等賞とかは好いのですが、 「唯一の~」というのは たいていの場合避けるべきです。 (本当は一等賞も避けるべきですが、 ...

5分を30分に変える方法
時間の管理をしていますか? 大きな仕事をする人ほど 時間の大切さを 命の次くらいに考えています。 時間管理というと スケジュール帳をギチ...


さえぎられた感
どんなに話したい話題があっても相手がすべて話終えるまで話題を変えてはいけません。- レス・ギブリン - 人の話をさえぎる人がいますね。 先日...

遊びませんか !?
昨日、おとといと アンカリングについての お話でした。 サザエさんのテーマで 翌日からの仕事を思って 憂うつになったり、 ある歌を聴くと...

しょうがない?
「まあ、しょうがない」と思うだけでは、しょうがないだけの選手で終わってしまう。- 落合博満 - 冒頭のセリフは本来 やれるだけの事をやった...