エライ目に遭いました(ーー;
フェイスブックページに
お気に入りの動画を載せたりも
しているんですけど、
⇒ https://www.facebook.com/josho358/
投稿もとは
ワードプレスという無料の
ブログシステムです。
⇒ https://assaji.sakura.ne.jp/over/
これはレンタルサーバーを借りれば
誰でも使うことが出来るのですが、
アメブロやシーサーブログに比べると
少し面倒ではあります。
その代わり広告はないし、
(自分で載せていますけどね)
勝手に記事を削除されることもなく、
もちろん商用利用も可能です。
ということで
なんかしらの形で趣味を超えて
ブログを使う人なら
必須なんです。
(このメールも、今はワードプレスです)
さて、そのワードプレスですが、
オープンオフィスのように
自由に使える代わりというべきか、
常に発展途上の感があって
情報も少ないです。
少ないというよりは
マニアックな情報が多くて
敷居が高く感じます。
そのワードプレスの
あるべきところにあるべきものが
ない事に気がつきました。
それでネットで検索して
一応対応らしきものを見つけたので
気軽にやってみたところ、、、
修正されるどころか、
サイト自体が観られなくなって
元に戻りません(ーー;
前日に一日がかりで
記事の引っ越しをしてきた作業が
すべてなくなりました。
原因はあきらかで、
テレビよりパソコンの方が
簡単に壊れるように、
さわってはイケナイものに
簡単にさわれるようになっていて、
そんなこと承知のはずなのに
感覚的に作業してしまい、
修復不能に壊してしまったのです(ーー;
今回学んだ教訓として
サイトで拾った修理法は自己責任で!
いざというときのバックアップを!
そして、やっておいて助かったのは
ワードプレスを3つ作ってあって
ひとつが壊れても他で代用出来ること。
それと、これは偶然ですが、
壊したのが3日前に作ったばかりの
総記事数が少ないものだったこと!
これが半年も作り上げた
総作業時間の長いものだったら、
今ごろ高熱にうなされて
これも書けなかったでしょう。
あぁ疲れた、、、