あなたの未来は明るいですか?
のっけから不躾(ぶしつけ)で
申し訳ありませんでした。
ただ、この表現は実は
単なる比喩ではありません。
語り手の頭にあることを
そのまま描いた表現なのです。
「彼は輝かしい過去の持ち主だ!」
などとも言いますが、
それを言っている人にとって
彼の過去は本当に
輝いて見えるのです。
「なにを馬鹿げた事を!?」
まぁ、そう怒り出す前に、
これから言ういくつかのことを
試してみてくれませんか(^^?
まずは未来のあなたを
イメージして下さい。
画像として思い浮かんだら
画面を明るくしてみて、
受ける印象がどう変化するか
感じてみてください。
続いて、楽しかった想い出、
過去の出来事をイメージします。
上手くいったら、今度は色調を
鮮やかに強くしてみましょう。
その後、こんどは白黒に
変えてみましょう。
印象が強まったり薄まったり
けっこう簡単に変化を
確認できたのではないですか?
この性質を上手く利用して、
身の周りの出来事を組み立てなおすと
何かと好都合な変化を起こせます。
上手くできるようになると、
あたかも魔法を使ったように
別な状態にシフトしますよ。
たとえば、想い出すのも
不愉快な出来事があったとします。
もし実際にあるのでしたら
同時進行で試してみて下さいね。
そんな出来事を想い出すとき、
あなたの目の前に、大きく、色鮮やかに
思い出しているはずです。
もうお解りですね(^^?
イメージを自分のはるか後方に
音を立てて移動しましょう。
びゅ~~~~ん、、、
遠ざかるので小さくなりますし、
宇宙の彼方なので色も判然としません。
そこまで一気に出来たら、
もう一度その出来事を思い出すと
あら不思議!?
もはやどうでも好い、
チンプな出来事に感じられたら
上手くいったのです(^^v
なんだったら、
BGMとしてサザエさんとか
ちびまる子ちゃんの
テーマソングも好いかもです。
どうですか?
あなたの未来がさっきより
明るくなってませんか?