正しさに呪われてませんか?
呪いは邪悪なものだから
そんな事あり得ないとおっしゃる?
それなら、
正しさに取り憑かれてませんか?
似たようなものですね(^^;
言葉は何でも好いのですが
正しいことにこだわって、
もっと大切なモノを失ってたら
もったいない話です。
たとえばの話ですけど
正しい人と楽しい人がいたとして、
どちらと一緒にいたいですか?
話を単純にするため
適度な正義感をあわせもった
ちょい悪オヤジは無しです。
おそらくほとんどの人は
長く一緒にいるなら楽しい人と
一緒にいたいはずです。
それに厳密に正しいよりも
“楽しい方が正しい”場面だって
少なくないんです。
なんとなくお解りですよね(^^;
またたとえば、
Aくん「愛してます!」
Bくん「愛しています!」
このお二人のうちどちらが
Cさんのハートをつかむでしょう?
日本語としては
Bくんが正しいのですけど、
気持ちが乗っていないというか
そらぞらしいですね。
それなのに、
おそらくその方がやりやすいから
間違い探しを教育として
行う人が多いです。
学校にも多いし、
会社に入ってもそうです。
しかもそれが重用な誤りでなく、
本題と関係ないところでの
アゲアシトリのようなものだったら、、、
ぞっとしますよね(^^;
ということで、
私のメールもAくんを見習って
正しさを犠牲にしてでも
気持ちをのせて書いています。
ですので誤字脱字は
大目に見てね(^^;
なんちゃって