妄想(もうそう)してますか!?
言い間違いではありません、
瞑想でなく”妄想(もうそう)”です。
————————————-
妄想(もうそう)
根拠がない物事を
自分が都合の良いように想像すること。
怪しげな空想。
現実には起き得ない思い込み。
————————————-
どうもあまり好いイメージは
ないようでしたね(^^;
たしかに、過去の出来事を引っ張りだして
「もし、あっちを選んでいたら、、、」とか、
もっとひどいのになると、
「あの大学に合格さえしていれば、、、」など、
現実にそうならなかった
架空の世界の理想的な自分と
今の自分を比べて嘆いてみても
むなしいだけです。
そして、人はそのむなしい行為が
けっこう好きだったりします。
私はそうです(^^;
何も恥ずかしがることはなくて、
架空の世界で理想的に振る舞う空想は
シミュレーションとしては
なかなか面白い訓練になります。
次に似たような場面が来たときには
すでにイメージトレーニングができている
理想的な行動がとれますから(^^v
だから妄想(もうそう)大いに結構!
問題は今の自分と比べて
今を嘆くその一点にあるのです!
もっとも今日お話したいのは、
過去の出来事をシミュレートして
遊びましょうと言うのでなく、
理想の愛すべき自分を
ありありと想像しておいて、
その自分を持ってして
他人と接しましょうということ!
人とうまくつきあう誰かを想って
その人と自分を比べるから
出来ない理由ばかり思いつくんです。
まずは理想の自分、
今思いつく最高の自分を
しっかり想います。
その自分ならこんなとき
どんな態度で応対するだろうと
電光石火考えるんです。
理想像とはいえ自分ですから
出来ない言い訳は禁じ手になって
やらない自分だけが残ります。
それがわかったらエイヤッとばかり
理想の自分流で行動しましょう。
これは自分を好いサイクルに
戻すだけにとどまらず、
人からも嬉しい接し方をされて
言うことなしの訓練です。
お金もかからず楽しめるので
ぜひ身近な人を相手に
週末にでもお試し下さい。