軽蔑すべき者を敵として選ぶな。
汝の敵について誇りを感じなければならない
– ニーチェ –
私は勝負事がそもそも嫌いなので
敵と言われちゃうと、そこで困っちゃうのですが、
例えば誰かのことを思い浮かべるときに
うっかりすると嫌な奴について長い時間考えがちですね。
あれは好くないというか、損なことだと思います。
と言うのも、人の頭には
ミラーニューロンという神経細胞がありまして、
私、文系なんでうまく説明できないのだけど、
観ているものを自分でも追体験しちゃって
その結果観ているものに似てくるという
空恐ろしい現象が起こってくるらしいのですね。
なにが恐ろしいと言えば
まぁ、ペットと飼い主とか夫婦が似てくるのは
ただ微笑ましいですみますけど、
嫌な奴について考えている時間が長いと、
脳は考えていることと観ていることの区別をしないので
嫌な奴に似てきてしまう⁉
そんなことが起こってくるかもしれません。
とんでもないですね。
考えるなら立派な人、好きな人にしましょうね