あなたは凝り性ですか(^^?
自分で思っているのと
周囲の目にどう映っているかは
往々にしてズレるものですが、
私は大雑把のつもりなのに
凝り性に見えるようです。
実はベランダに鳩が来て、
ただ来るだけなら好いのですが
”お土産”を残して行くので、
布団や洗濯物が干せないと
妻がプンプンなのです。
好く言えば実行力に富み、
普通に言えば考えずに動く妻は、
さっそく鳩よけグッズで
ベランダを武装し始めました。
こんなものが、ベランダの手摺に
びっしりと結びつけてあるのですが、
⇒ http://josho.tokyo/znzu
なんだかむさ苦しいし、
そもそも布団を干すたびに
全部はずすのは面倒です(ーー;
いつものパターンで、
妻のしたことが気に入らずに
やおら私が立ち上がります(^^;
とは言え動くのは頭だけ、
下手をすると身体が動く前に
終わることもしばしば、、、
しかし今回は
ちょっと忘れかけると
進捗状況を問いかける目線が
手裏剣のように飛んできて、
さすがの私も
フェライト磁石、風くるま、
光りもの、音、匂い、、、
その他、効きそうなものを
あぁでもない、こぅでもないと
考え続けております。
この辺が、凝り性と思われる
ユエンなのでしょうけど、
なんのことはない、
実際に動いている時よりも
空想している方が楽しめるという
それだけの事なんです(^^;
「ペットボトルから作った
かざぐるまが効くらしい!」
なんて動画を観たところで、
実際に作ってみるよりも
別の動画を探したり、
頭の中で改良してみたりして
楽しみ終えてしまうのです。
しかし正直にそう言えば
妻の逆鱗は避けて通れないので、
「いゃ、敵を知り己を知れば、、、
すなわち”兵は詭道(きどう)なり”と
昔から言うように、、、」
などと締め切りを伸ばしつつ
なんとか安上がりに、
手間もかからず、最小の仕掛けで
鳩も私達もwin-winの関係で、、、
やはり考えるほうが楽しいです(^^;
また明日の晩メールしますね。
おおばじょうしょう
(おまけ)
考え事に没頭していると
凄く驚きやすくなるもんです
こんな風に
⇒ https://assaji.sakura.ne.jp/over/archives/4623