シンプルに生きてますか?
なかにはワザワザ複雑にして
他人にも同じ方式を強要してくる
おかしな人もいるのですが、
”彼はそういう趣味なのだ”ということで
相手のことは一応尊重しても
付き合ったらバカを見ます。
そもそも彼らはなぜ、
複雑を好むのでしょう?
ひとつは、シンプルにするには
それなりに知恵と決断力が必要なので
度胸のない人には不向きなのです。
だから「昔から~となってる!」とか
「そういうもんじゃないでしょ!」とか、
そんな台詞でお茶をにごすのです。
もう一つは悲しいことに、
そういう人は群れて行動するのが
そもそも好きなのです。
好く言えば協調的ですが、
そこから独創的なものは生まれず
横並びの現状維持がせいぜい。
だから沈没間際のタイタニック※で
日本人への説得が情けないのですね(ーー;
————————————-
沈没間際のタイタニックで
救命ボートが足りないので
船員は男性客に船に残るよう説得したいが
各国民にどう声をかければ良いか?
英国人に「君こそジェントルマン!!!」
米国人に「君こそヒーローだ!!!」
日本人に「皆さんそうしてます、、、」
————————————-
協調性に富む性質は
日本人の美徳でもありますが、
それを好いことに、ベタベタと
情に訴えかけてくる人とは
一線を画した方が好い。
シンプルに向けた提案で
ゴネてくるような相手だったら
あなたの進歩を妨げますよ。
いちど周囲を見まわしてみましょう。
また明日の晩メールしますね。
おおばじょうしょう