外灯というのは
人のためにつけるんだよな
わたしはどれだけ
外灯をつけられるだろうか
– 相田みつを –
この頃は、暗いうちに出勤することも
滅多になくなったのですけど、
前は毎日5時前に家を出ていました。
駅まで自転車で、川沿いのサイクリングロード。
行きかう人も少なくて、
雨さえ降っていなければ気持ちよかった。
なのに、途中で一か所汚点があって、
歩道を歩く人用の街灯が
あるとき素通しガラスに変わって
それがサイクリングロードを行く人からは
かなり眩しいんです(--;
どうも、明るければ安全という
妙な考えがはびこっているらしくて、
この頃は自転車のライトだって眩しい。
あんな明るくて、白色のライトをつけるなんて
対向車に対する気遣いが見当たらないです。
本題に戻って
あの一つ以外の街灯は
ホッとして好きです^^;