王様は周りに家来がいるから
なにやら偉そうに見えるのです。
独りで立っていたら
ただの派手好きな
中年オヤジにしか見えません。
同じように、
文章でなにか伝えたいときに
ズバリ書いただけでは
有り難みが出ません。
家来に当たる文章が
周りにいる必要があります。
反対に、家来ばかりで
王様のいない文章を書いても
なにも伝わりません。
引き立て役はあくまでも
役以上にはなれませんから
中心に王様が必要です。
また、国際会議なんかで
王様がたくさん集まってしまうと
有り難みが分散してしまいます。
たまには面白いでしょうが
普段は王様一人に家来がたくさんが
バランス的にも好ましいのです。
あなたの文章は王様だらけに
なっていませんか?
なまじ文章が得意な人に
ありがちな落とし穴です。
また明日^^