今日はカラーの日です!
なんて言っても「はぁ?」ですね^^;
1月6日の「いち」と「ろく」の
さらに頭文字をつなげて「いろ」
「いろ」を英語で「カラー」というので
1月6日はカラーの日だそうで、
ただのこじつけ以外の
なんだと言うのでしょうか(^^?
「何の日?」というのは本来
(本来があるならですけど)、
「○○年の××月△△日、世界で初めて
象がタップダンスを踊ったことを記念して、
この日を象の日と制定しました!」
なんていうのが始まりかと。
ところがギッチョンチョン、
日本記念日協会のサイトを確認したところ、
⇒ http://www.kinenbi.gr.jp/
今日は「カラーの日」以外にも
「メロンの日」「まくらの日」、
「手巻きロールケーキの日」などがあって、
どれも「数字の6がメロンに似てる」とか
けっこういい加減だったりします(ーー;
別に誰がなんと制定しても
それぞれの勝手であって、
それが世に認められるかどうかは
インパクトと宣伝次第、
みのもんたさんが3分話せば
間違いなかったんですが(^^;
ということで、私も制定します。
今日、1月6日は「ヒーローの日」です!
⇒ https://assaji.sakura.ne.jp/over/archives/2403
それでは、また(^^