つり橋の上の恋ってご存知ですか?
別につり橋に限らず、
ジェットコースターでもお化け屋敷でも
同じ効果を期待できるのですが、
怖いところ、ドキドキするところで
一緒にいることができたら、
恋が成就する可能性が高いというのです。
心理学的な説明では、
1.怖さで心臓がドキドキする
2.一緒にいる人間が視界に入っている
3.その人間にドキドキしたことになる
そういったメカニズムらしいのですが、
そうだとしたら、人の心って
あまり精密にできていない気がしませんか?
同じ原理から
モーターショーなどの展示会には、
自動車やハイテク機器と直接関係のない
水着姿の美女がつきものです。
ただ、こちらの場合は
少し事情が込み入ってきて、
その自動車やハイテク機器を使うと、
水着姿の美女が「必然的に」吸寄せられると
マヌケな妄想が加担しています。
もっとも、この手の説明は
中学校の数学のように
すっきりと正解が決まるわけもなく、
同じ現象に対して
フロイトなら「リビドー」を
持ち出すかもしれないし、
ユングなら別なことを
言うかもしれませんよね(^^;
学者になりたいのでなければ、
理論や理由は後まわしで
使える現象を見つければ十分です。
なんかしらの感情と
一緒にいた人が結びつくなら、
美味しい食事をしながらだったら
商談は有利に運ぶでしょう?
そこら辺の水際を
面倒がらずに工夫できることが、
俗にいう「人たらし」の
奥義なのかもしれませんよ。