勝ち負けにこだわる方ですか?
「当たり前だろう!」
という人が、多いと思います。
「お前は違うのか?」
と言われれば、まず違います。
厳密に言うと、
「勝たなくてもいいけど
負けるのは嫌い」という、
男としては
珍種の部類かもしれません。
「勝つのと負けないのと
何かちがうのか?」
というのは、
勝ちたい人の言い分ですね。
負けたくない人は、
そもそも勝負など嫌いです。
「勝ち組・負け組」なんて話も
「はぁ?」ってな感じです。
「みんな好きなところで
住み分けていましょうよ」と、
平和を望んでいます。
「自分に勝つ!」なんて
とんでもない話です。
いちばん仲良くすべき
自分と争ってどうしますか?
それなのに
勝負好きな人がやって来ては、
仕掛けてくるんです(ーー;
勝負事は嫌いだけど
負けるのはもっと嫌なので、
純粋に勝ちたい人よりも
勝負に執着します。
だから疲れてしまって、
人と関わるのが面倒なのです。
通勤時間帯など
電車のドアが空いた途端、
椅子取りゲームが始まりますが、
前の駅から座った状態で
この状況を冷静に観察してみると、
半数くらいの人は
満面に笑顔を浮かべて
ゲームを楽しんでいます(^^;
残りの半分は、
ゲームを呪っています(ーー;
もちろん私は後者です。
というよりも、
そのような場面が嫌で、
馬鹿みたいに早く出かけます。
おそらくは勝負好きの人が
世の中を進歩させるのでしょうが、
弥生人に追われるようにして
山奥へと逃げこんで行ったという
縄文人に共感を覚えますね。