『人生は道路のようなものだ。
一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。』
フランシス・ベーコンの言葉です。
この言葉が、どんな状況で、
誰に向けて語られたのか知りませんが、
哲学者の言葉って、なんとなく
自分の事に思えませんか?
私もふくめて、世の怠け者たちは、
すこしでも楽な道を選ぼうとします。
でも、ベーコンさんの言うように、
それは一番の近道ではないようです。
何かを学ぼうとするときも、
それが学校の期末テストだとか
免状もらえばおしまいの
つまらない資格試験でない限りは、
安直な道を選ばない方が
結果的には近道みたいです。
たとえば自己実現を目指すなら
自己実現セミナーもいいですけど、
政治家でも商人でもいいので
大仕事をした人を研究してみるとか、
たとえばお金持ちになりたかったら
お金持ち入門を読む代わりに、
自分の気になっている人が
お金について何と言っているか調べたり、
とにかく、評論家の言うことではなくて
実際に大きな仕事をした人から学びましょう。
名選手は名監督ではないので、
語り口が分かり難いかもしれませんが、
ベーコンさんの言うように一番の近道は、
たいてい悪い道なんです。