楽しい話を聴いたので
あなたにもおすそわけします。
若さを保つ秘訣について。
ひとは、楽しく過ごしていると老けません。
苦労しているひとは急に老けたりします。
この違いは、時間の感覚によるというのです。
楽しい時間は
あっという間に過ぎていきます。
だから毎日が楽しい人は、
1年を3ヶ月くらいに感じます。
反対に嫌なことをしているときなど、
たった10分がものすごく長く感じますね。
だから1年を3年位に感じます。
どうも老けるとか老けないと言うのは、
天文学的な時間ではなくて、
本人の体感時間に関係あるらしいのです。
同じ1年でも、楽しんでいる人は3ヶ月だけ、
つまらない人は3年老けこむわけです。
あなたはある時期に
ガクッと老け込んだことがありませんか?
わたしは今までに2回経験しています。
一度は子供が生まれた直後。
26歳のとき救急車で搬送されたとき、
車内で名前や住所、年齢など聞かれましたが、
カルテには16歳と書いてありました。
それほど童顔だったのに、子育て中に
いつのまにか齢相応になりました。
もう一度は、ビル設備の仕事に就いたとき。
わずか5年で15年位老け込みました。
よほどつまらなかったのかな^^;?
そしてもうひとつ、大切なことがあります。
それは実年齢を口にしないということ。
どんなに楽しく過ごしていても、
それを口にしたとたん、
潜在意識が現実に引き戻されてしまいます。
だから、どうしようもない場合を除いて、
聞かれたら、自分の好きな年齢で答えましょう。
「おおばさん、おいくつ?」
「来年で30になります!」
冗談が通じない相手と関わらないのも、
若さを保つ秘訣かもしれませんよ。