面白い話を読んだのでシェアします。
メールで伝わるといいのですが。
~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~
人の本質には7つの役割があります。
それぞれの役割を代表する7人がいま、
辺境地帯の開拓計画を立てています。
戦士:まずは今夜、夜露がしのげる場所を探す。
それに食料と水もだ。
原住民を偵察して、安全を確認する。
学者:岩石の種類を調べてみよう。
石灰岩でできているところに洞穴がある。
この植物はさつまいもの一種だから、
火であぶれば食べられるぞ。
聖職者:どこかに落ち着いたら皆で集まって、
安全と幸運を神に祈りましょう。
職人:泉から水を汲み上げる装置ができました。
動作確認は良好だから、
もう水汲みに行かなくても大丈夫です。
奉仕者:焚き火をつけたので寒い人はどうぞ。
温かい飲み物も用意してあります。
出かける前になにか食べませんか?
賢者:面白くなってきた。
国へ帰ったら皆に話して聞かせよう。
いいみやげ話になりそうだ。
『魂のチャート』より抜粋
~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~
いかがでしょうか?それぞれのタイプが
あなたの周りにも、一人くらいはるでしょう^^;?
自分はどうかと考えてみましたら、
家族といるときには戦士を強いられているけれど
本当は聖職者か賢者でいたい気がしました。
人の目からどのように観られているのか?
興味のあるところです。
自分のタイプかわかっていれば、
違うタイプの人を真似しないですみますね。
血液型による性格診断と同じく
決めつけてそれに縛られるのは好くないですが、
あなたはどのタイプでしょうか?