どれほどの偉人であろうが
必ず多くの人々に助けられている。
森羅万象から良いものを引き出す人物こそ
偉人と呼ばれるからだ
– ジョン・ラスキン –
偉人というと、何か
”孤高の人”というイメージがあります。
実際、過去の偉人たちの中には、
少なくとも偉人伝の中では
そういう人物像も描かれています。
しかしラスキンさんの仰る偉人は
もっと庶民的というか、
「しょうがないなぁ、ボス」
なんて言われながら
見事にチームをまとめ上げているような
どこか寅さん的な感じですね。
実際、ストイックで
他人にも厳しいタイプの実力者は
あまりトップには立たずに
サブで居ることが多い。
立たないのか立てないのか?
おそらく両方でしょうね。
そして「凄いなぁ」とは思うけど
観ていて面白くないし
そばに居たいとも思いません。
そうなりたいとも思いません