向上心を促してくれるような人たちを周りに置く
-ドリューヒューストン –
イエスマンで固める人は多いです。
身近にも極端な人が居て、
というか、知り合った頃は違っていたのに
小さな会社で事業所の所長になったら
だんだんと予兆が出てきて
しまいには『ゴッドファーザーpart1』の
あのラストシーンのように
逆らう人間をバッタバタと切り始めたので
途中までは笑って観ていましたけど
やがて愛想も小想も尽きました。
何が彼を変えたのか?
あの程度で「権力」なんて使うのは
ちょっと笑ってしまうのだけど
人事権を持ったのは引き金に違いなく、
それと自信のなさが相まって
醜いモンスターの誕生となったのでしょう。
まぁ、彼ほど極端でなくても
小さな事業所ほど所長のカラーが強くて
しかし本当の黒幕は別にいて、
巧みに所長をおだてて手玉に取り
軽く所長の悪口を言うことで
下にもいい顔をしてみせている、
そう、あの妖怪ぬらりひょんですよ。
お宅の会社にも居るでしょう?