悩み、苦しみ、苦悩、煩悩は
何かを思い通りにしようとした瞬間に
生まれるのです
– 小林正観 –
生きているのだから
何かを思い通りにしようとするのは
当たり前に思えますね。
でも、犬やカバ、小鳥にヤモリは
煩悩に苦しんでいるようには見えない。
彼女らと我々は、
どこがどう違うのでしょう?
異論はあるでしょうが
(というか、私が異論を唱えますが)
人間だけは考える動物です。
だから、本能を抑制するというか
コントロールする義務を負っちゃって、
思い通りにしようとした途端
警告の感情が生まれてくるのかな?
もっとも、犬だってヤモリだって
考えているに違いないと信じてますので、
彼女らも実は悩んでいるけど
それを外に出さないダンディズムを
我々より心得ているのでしょう