実年者は、
今どきの若い者などということを
絶対に言うな
なぜなら、われわれ実年者が若かった時に
同じことを言われたはずだ
今どきの若者は全くしょうがない、
年長者に対して礼儀を知らぬ、
道で会っても挨拶もしない、
いったい日本はどうなるのだ、
などと言われたものだ
その若者が、
こうして年を取ったまでだ
だから、実年者は
若者が何をしたか、などと言うな
何ができるか、と
その可能性を発見してやってくれ
– 山本 五十六 –
エジプトのピラミッドに
当時の人の落書きが残っていて
学者が読み解いてみたところ
「近頃の若い者は、、」
そんな大昔から
年寄りは同じ不満を抱えていました。
自分が若かったころを
すっかり忘れているのでしょうけど、
もし覚えていたなら逆に大変で、
聡明になった頭で、自分の愚行を思い出したら
恥ずかしくて道も歩けなくなるでしょう。
いろいろと上手くできてます