ひとが幸福なのは、
自分の好きなものを持っているからであり、
他人がよいと思うものを持っているからではない
– ラ・ロシェフコー –
もう一つ言うなら
自分がいかにも幸せだと
他人に自慢する必要もないというか、
本当に幸せなら
しみじみと噛みしめるに違いないだろうと、
地味好きな私は思ってしまうのです。
評価されて初めて
自分のやっていることに自信が持てるなんて、
通知表とか偏差値の弊害に違いない。
それが”好き”とか”幸せ”まで及んでくるとしたら、
もう弊害を通り越してますね。
弊害より酷いのを、日本語で何というか
ちょっと思いつきませんけど