吠える犬にけしかける
(ほえるいぬにけしかける)
感惰が高ぶっている者をそそのかし、
あおりたてることのたとえ。
また、勢いのある者に
更に勢いを加えるたとえにもいう。
喧嘩している二人に
それぞれ別々に近づいていって
味方のふりをしながら煽る奴って居て、
かなり極悪人だと思いませんか?
具体的な野郎を二人思い浮かべてますけど、
心底楽しそうに見えましたっけ。
高みの見物が好きなのか
二人をつぶすことで、相対的に
自分が浮上するつもりなのか、
とにかくロクなもんぢゃないです。
かと思うと
真剣に仲裁に入ったつもりが
かえって煽る結果になる奴も居て、
よく見ると、そいつはいつもそんな調子で
居ない方が余程マシだったりします。
悪気はないにしても、マヌケなんですね。
喧嘩している二人より
大きな声を出しているのが特徴です。
感情が高ぶっている人は
説得してもなだめても効果が薄くて、
ただただ、冷静な対応が好いです。
アドヴァイスなんて逆効果で
無関係な事務連絡でもした方が
相手の気勢を削ぐことに成功します