問うに落ちず語るに落ちる
(とうにおちずかたるにおちる)
人から聞かれると
用心して漏らさないような秘密でも、
自分から話をしているときは、
ついうっかりして
話してしまうものだということ。
「語るに落ちたな⁉」なんて
映画やドラマでよく耳にして、前後の状況から
何となく意味は解っていましたけど、
こういう前段があったとは知りませんでした。
考えたら、後段だけだと変な日本語でした。
さて、別に隠すつもりもないけど
わざわざ言っても大騒ぎされそうだから
黙っていることだってあります。
ただ、会話の中で余計な一言を言ってしまって
「しまった!」と思った瞬間
相手がピクリと反応して
結局、長い説明をする羽目になったりして、
あれはよくよく考えると
その一言でバレたというよりも
「しまった!」と思ったのが顔に出て
相手はそれに反応したのではないのかな?なんて、
余計なことを書いていると
またバレちゃいそうなので終わりにします