参勤交代

大行は細謹を顧みず
(たいこうはさいきんをかえりみず)

大きな事を成し遂げようとする者は、
細かな事に気を使ったりせず、
目的に向かって
積極的に事を運ぶものだということ。

例えば、社長が計理士みたいに細かく
「こんな交際費は落ちません」
なんて言っていたら、
社内は暗くなる一方だと思います。
社長としては
「面白いね、それ進めて!」
みたいな感じでいてほしいです。

そのために、部長や課長、主任がいます。
細謹については、本来その人たちの役目ですけど、
そいつらが”細菌”だったりすると悲惨です。
社長をうまく丸め込んで
自分の帝国を築き上げてしまいます。
きゃつらは、社長の転がし方についてだけは
まさに天才的な能力を発揮します。

大きな会社や、県の職員みたいに
定期的に異動があった方が好いのでしょうね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする