バタンキューですか?

臍が茶を沸かす
(へそがちゃをわかす)

面白くてたまらない、またはばかばかしいこと。
特に、あざけりや
嘲笑の意味合いで使われる。
へそのあたりが笑いすぎて捩れる様子を、
茶釜が沸騰する様子にたとえたもの。

茶釜が沸騰するのって
ちゃんと見たことがないのですけど
捩れるんでしょうか?

同じ状況を言うのに、最近なら
”腹筋が痛い”
なんて、ストレートな表現になるところ、
昔の人は洒落が通じたか
通じるふりをしていたようです。

最近の”ボコボコにする”は
”コテンパンにする”なんて言ってましたが
”コテンパン”って、何なのでしょうね?
相手がのされた様子を表す擬態語だとしたら
凄いセンスだと思いませんか^^;?