登竜門
(とうりゅうもん)

成功への関門や、
立身出世のための難しい試練を表すことわざ。
中国の黄河にある竜門という急流を
鯉が登りきると竜になるという伝説から。

故事については知りませんでしたが、
登竜門という言葉は、すでに日常語ですね。

官僚を悪く言う人が多いですけど
あの登竜門をくぐるのは、並大抵ではないでしょう。
そのために、仲間とつるんで過ごす時間がなくて
世間や人情に疎いまま大人になっても
彼らには屁でもないに違いない。
だから、妙な方向に舵取りしてくれるのかな?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする