娘三人は一身代
(むすめさんにんはひとしんだい)
養蚕や製糸に
女手を必要とした土地のことわざで、
娘が三人あれば、手が多くなるから
一財産つくることができるということ。
私は5人兄弟の末っ子で
上は全部姉でした。
昔のことだから、
姉弟が多いのは珍しくないにしても、
それにしても、自分で商売を立ち上げた父が
いかに後継ぎが欲しかったか
今思うと切ないほどわかります。
当時はそれを重荷に感じて
大学辞めて家を出てしまいました。
なんとも親不孝でした。
うちが養蚕や製糸を営んでいれば
一財産作ることが出来て
私も分け前にあやかれたのに、、、なんて、
いまだに自分勝手なこと思ってます。