目の正月
(めのしょうがつ)
美しいものや珍しいものを見て
目が喜ぶこと、または、そのもの自体。
目の保養になるような美しい風景や
光景を見ること全般に使われる。
具体的には、初日の出や大自然の絶景、
鏡のように澄んだ月など。
東京で電車通勤の頃、
混雑する駅で、もの凄くイライラして
嫌な状態にあることを自覚して、
自分が次から次へと
嫌な人を探していることに気が付きました。
それではイライラしても当然です。
そこで、今度は意識して
綺麗な女性、男性でも見事なマナーや
真似したくなるような着こなしなど
”目の正月”を探すゲームをしてみたところ、
案の定、朝から気分上々、
イライラは自分のせいだったのでした。
SNS上で、暗い記事、腹の立つことばかり
毎日取り上げている人が居て、
それはそれで、意義のあることなのかもしれないけど、
そういうものばかりを探すようになると
自分を痛めつけることになるかも知れませんね。
くわばらくわばら、つるかめつるかめ、、、