他人の利益をはかるように努めていると、
苦しみの世界に行く因縁が消える。
– 空海 –
こういうのを読んだとき
小学校の道徳の授業と混同して
鼻で笑う人が多いようですが、
私はとりあえずやってみる方です。
そして具体的に効果を体感し
感動することが結構多い。
なにがどのように効くのか
そんなことはどうでも好いではないですか。
簡単にできて、想像よりはるかに即効性があって
お金もかからず、人のためにもなる。
それなのに「科学的に」証明されないと
信じられないからやらないというのは
なにか順番が可笑しいですね。
ところがです、こういうのを
「幸せの方程式」
とか言われちゃうと、それは困る。
もちろん空海さんは言ってない。
当時方程式はなかったし。
それはともかく、何で困ると言えば
方程式は、未知の数を仮にXとかにして
最終的にそれを求めるためのもの。
この場合はあえて言えば
「幸せの公式」
とかなのでしょうけど、
たぶん方程式と言っちゃう人は
数学が苦手だったのでしょう^^;