もちろん勝負に勝つというのも
大事なんですけど
そのためにいつも決まり形でやっていたら
そのことで
将棋をやっている意味があるのかということに
どうしてもぶつかってしまう
– 羽生 善治 –
勝つこと自体が目的なら
意味もへったくれもないのでしょうけど
勝ち方とか、勝つまでの過程とか
勝ったことによって自分がどう変わるかとか
勝敗以外のところで何かあるのでしょう、たぶん。
ただ勝つだけだったら
相手を催眠にかけて棄権させるとか
嘘の呼び出し電話を仕掛けるとか
いろんな手を使う輩が出てきそうなものですが
聴いたことないですもんね、そんなの。
真剣に考えられるほど
将棋指せるようになりたいです。
いつかきっと