josho一覧

T君の夢

錦を衣て郷に還る (にしきをきてきょうにかえる) 立身出世し、 普通の者では着ることができない 高価な錦の衣服を身にまと...

ルビーの指輪

無い袖は振れぬ (ないそではふれぬ) 出してやりたくても、 ないものはどうにもならないということ。 江戸時代、袖を振って...

天地と雲泥の差

月と鼈 (つきとすっぽん) どちらも形は丸くて似ているが、 実質は比較にならぬほど かけ離れて違っていることのたとえ。 ...

老人の詩(うた)

鶴の一声 (つるのひとこえ) 大勢で議論して決まらなかったことが、 実力者の一言によって決定することのたとえ。 この...

脇役のこだわり

大行は細謹を顧みず (たいこうはさいきんをかえりみず) 大きな事を成し遂げようとする者は、 細かな事に気を使ったりせず、 ...