
「josho」一覧


私にしては忙しすぎるこの頃
日々いろいろなことに追われていれば 心が急くのは当たり前です。 それでも心急くままに忙しさを振り回すのと 物事を手早くするのは違います ...


拓郎はいつ人生を語るのか?
いくつになってもわからないのが 人生というものである。 わからない人生を、 わかったようなつもりで歩むほど 危険なことはない - 松下幸...

だのに何故か、祀り上げられる
生きる喜びとは 主役を演じることを意味しない - 福田恒在 - 主役を張りたがる人って 明らかに少数派だけど 一定数はどこにでも居ます...

傑作だね
現実を愉しめるのが人生の達人 - ウエイン・W・ダイアー - 足りないものを数え上げたり 誰かと比べて不平等を嘆いたり、 そんなことを...

日本で電柱が減らない理由
幸福は、ほんのすぐそばに、 息を殺して待っている - 別役実 - 息を殺さなくても好さそうですが 隠れてるつもりの人って...

カッコばかり先走れ
自分の欠点や弱点を克服する道はただ1つ、 それを正しく認識することである - ルドルフ・シュタイナー - 人は(私を筆頭に)最後の最後...

バルタン星人のじゃんけん
勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、 大切なのは過程です。 結果だけなら、ジャンケンでいい - 羽生善治 - 外国の...

肉体疲労児に花束を
一人の人間には その運命と人生を決するような時が 生涯に一度は必ずあるもので それを乗り切った瞬間 彼の未来は全面的に変わる - 遠藤周...