
愛すべき困った人たち ~その2~
きのうに引き続き 私の周りの愚痴っぽい人たちの 共通項をお話しましょう。 ★降りかかる火の粉と 好みに合わないだけのことを 混同して悩んで...
きのうに引き続き 私の周りの愚痴っぽい人たちの 共通項をお話しましょう。 ★降りかかる火の粉と 好みに合わないだけのことを 混同して悩んで...
この頃どうですか? 色々とうまく行ってますか? 私の周囲では、このところ どうしたものだか愚痴っぽい人が 多くなってきていて、 相談される...
昨日、風邪の話をしました。 風邪は病気というより 身体の調整作用であるから 余分なことをせず 全う(まっとう)しましょうと。 "同感"と...
ことばの間違いって たまに恥ずかしいですね^^; 知り合いの女性が ある男性を褒めようとして 「男臭いですよね!」 というべきところ 「臭...
ボイラーってご存じですか? 設備系の仕事じゃないと あまり縁がないものですけど、 ものすごく大雑把に言うと 温水や蒸気をつくって 暖房や動...
あなたの未来は明るいですか? のっけから不躾(ぶしつけ)で 申し訳ありませんでした。 ただ、この表現は実は 単なる比喩ではありません。 語...
ちょっとしたアクシデントで、 遅い時間に失礼します。 不安のお話から。 ロロ・メイという人が ある本の中で書いています。 「不安や懸念...
「がんばってね!」 うつ病の人に向かって 使ってはいけない言葉だと 言われております。 うつ病に罹りやすいのは ・責任感が強い ・真面...
●●界の百恵ちゃんって この頃聞きませんね。 下手をすると 元祖の山口百恵さんを 知らないとか(^^? 昔は▲▲銀座みたいに 色んな世界に...
ストレスに強い方ですか? 勉強家のあなたですから ストレスも少しは必要であると ご存知のことでしょう。 極端な話、ストレスが全く無い、 ...