独り言一覧

とすると私は

頑張るのは当たり前で、あえて口に出して言うことではなく、その上で何が出来るのかを考え、実行するのがプロでしょう。- 中田英寿 - 頑張...

辛抱しどころ

災難はいきなりポンと来るものだと思っている人がいるけれど、「命」という字は、「人は一度は叩かれる」と書く。だから、俺は生きていれば、一度はそ...

甘えと下心

甘えられる人は人を甘えさせることができ甘えられない人は人を甘えさせることもできません。- 小林正観 - 甘え上手な人っていますよね。 やは...

バランス感覚

自分が感じていることは、正しくないかもしれない。もしかしたら、自分の五感すべてが間違っているのかもしれない。だから、常に自分をオープンにして...

不思議

もし明日のあなたが今日のあなたより良くなっていないとしたら、何のために明日があるのか?- ナーマン・ド・ブラスラウ - ふつう、楽しい時間は...

命を懸けて

改革というのは新しいアイディアを持つことではなく古くさいアイディアを持たないことである- リチャード デボス - どんなに斬新なスタイルに変...

いちばん始末悪いけど

勉強しない人の気持ちには3つある。ひとつ目は、「年をとりました」と。ふたつ目は、「馬鹿ですから」と。そうでなければ、「私は才能が高く、もう学...

せめて第一声

人間を「成功に導く階段」があります。 それは「困ったこと」です。 「困ったこと」が起きたとき、「困った」と言うと、 階段を一歩降りてしまうこ...

味気ない世の中の象徴

漁師の精神を学ばなければいけない。漁師は釣れなければ狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。いつも同じところにじっとしていて 「魚が無いね」...