
あす自身の思い煩い
人間は頭がいいから、 明日のこととか、来年のことを考えちゃうでしょ。 そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、 今日のことしか考えられ...
人間は頭がいいから、 明日のこととか、来年のことを考えちゃうでしょ。 そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、 今日のことしか考えられ...
傲慢なことを書きます。 誰かに仕事を教わっていて なにがなんだかさっぱり解らず、 おまけに妙に腹が立ったこと あなたにも覚えがありませんか...
自分への教育は、 自分の無知を認めることから始まる - スティーブン・R・コヴィー - 自分の無知に気づいてない人は そうとうに重症だと思...
病気が治った人の共通点は「病気になってよかった」と思った人。- 小林正観 - 幸いなことに、大きな病気はありませんが 怪我から復帰するのに手...
人に意思を伝えるのは 想像以上に難しいことです。 相手が優しくて、 もっと言うなら調子よくて 適当に合わせてくれてたりすると、 すっかり伝...
頭のよい人ほど神を必要とする。自分はなんでも知っているという思考から自分を守るためにも- ジョセフ・ブルチャック - 宗教を毛嫌いする人も多...
「人に迷惑をかけたくない」と意気込むより「迷惑をかけながらでしか生きられない」と思いまわりのすべてに感謝する- 小林正観 - 人に迷惑をかけ...
フェイスブックで 名言格言にコメントを付けて 毎朝書き込んでいます。 ⇒ 今朝はパブロ・ピカソでしたが はじめ見たとき、正直ぶっ飛びまし...