独り言一覧

棹と竿

流れに棹さす (ながれにさおさす) 流れに乗って走る船に 棹でさらに勢いをつける意味で、 好都合なことが重なって 物事...

関白宣言

亭主関白の位 (ていしゅかんぱくのくらい) 意味 あたかも関白の位にあるかのように、 主人が一家の中で絶対的な権威を持って ...

代用品の代用

茶腹も一時 (ちゃばらもいっとき) 空腹時には、茶を飲むだけで しばらくはしのげるということ。 転じて、わずかの物でも ...

やらない理由

好いた事はせぬが損 (すいたことはせぬがそん) 好きなことをしないのは損だということ。 やりたいことがあれば、 あとで悔...

タイムショック

光陰に関守なし (こういんにせきもりなし) 関所に番人がいなければ 旅人はさっさと通り過ぎる。 月日はこれと同じで、 ...